悩みタイトル

産後腰痛 について

産後腰痛とは?

産後腰痛とは、産後や妊娠中のお身体の状態変化により腰に痛みが生じてしまうものです。

妊娠中から出産後数週間にかけて、全身の靭帯を緩めるホルモンが働きかけることで骨盤が開き、赤ちゃんを骨盤内に収めることができるようになります。また、産道を広げるためにもホルモンが作用します。その結果、骨盤が開いたり捻れが生じ、臀部の筋肉に緊張が起きたり、股関節に大きな負荷がかかることによって、日常生活での歩行などに支障をきたし、腰部に痛みが表れることがあります。

産後腰痛の根本原因は?

産後腰痛の根本的な原因としてまず挙げられるのは、ホルモンの影響です。リラキシンと呼ばれる靭帯を緩めるホルモンが妊娠中や産後に分泌され、骨盤を開くために骨盤周りの靱帯が緩みます。この影響で骨盤の歪みが生じ、痛みの原因となることがあります。

また、育児中の授乳やミルク作り、抱っこなどの前傾姿勢を伴う動作では、骨盤や腰椎に負担がかかり、腰部の筋肉が緊張することで腰痛を引き起こします。さらに、妊娠中に子宮が膨らみ、腹筋が引き伸ばされることにより筋力低下が起こり、姿勢を保持しづらくなるため、これも腰痛の原因となることがあります。

こんなお悩みはありませんか?

産後腰痛画像01

腰が辛くて抱っこが出来ない
→お子さんを抱いていると腰が辛い

日常生活が辛い
→洗濯物や料理が大変

足がむくんでしまう
→足がむくんで冷えて辛い

ズボンが入らない
→臀部が大きくなりズボンが履けない

骨盤が歪んでいる気がする
→体勢が傾いてしまう

産後腰痛に対する当院の考え

当院の産後腰痛に対する考えとしては、まず第一に放っておかないこと、そして早期に施術を始めることが重要と考えています。

腰痛が辛くなると日常生活動作が苦しくなり、筋肉の緊張がさらに増してしまうという理由もありますが、一番の理由は産後すぐの方が骨盤が戻りやすいという点です。産後直後は靱帯がまだ緩んでいるため、骨盤が動きやすく、施術も短期間で終了するケースが多くなります。

また、産後すぐは骨盤が元の位置に戻ろうとする大切な時期でもあり、この時期に骨盤の状態を整えることで、身体全体の歪みを軽減させることが期待できる非常に良いタイミングです。

産後腰痛はなぜ起こるのか?

産後腰痛を引き起こす日常生活の要因としては、いくつかの代表例が挙げられます。

まず一つ目は、お子さんの抱っこです。抱き上げる際に前傾姿勢になることで、骨盤や腰椎に負担がかかり、痛みが生じます。また、授乳中も産後の筋力低下によって前傾姿勢を保つことが大きな負担となり、痛みが発生しやすくなります。

その他にも、オムツ替えなどの際に姿勢の変化が生じることで腰に負担がかかり、痛みが発生することがあります。

産後腰痛を放っておくとどうなるのか?

産後腰痛画像02

産後の腰痛を放置してしまうと、腰が痛い状態で日常生活動作を繰り返すことで腰部の筋肉が緊張し、骨盤の歪みがさらに悪化してしまい、腰痛が悪化することが多く見られます。

また、育児中に前傾姿勢を取ることが困難になり、日常生活に支障をきたすだけでなく、放置した結果、施術の期間が長引くこともあります。そのため、早期に施術を行い、症状の軽減を目指すことが重要です。

産後腰痛に効果的な当院の施術メニューは?

当院で産後の患者様に最もおすすめしている施術メニューは、『産後骨盤矯正』です。

当院の産後骨盤矯正では、骨盤の開きや左右のバランスの調整だけでなく、頸部、肩、股関節などの身体の関節の位置調整も行います。そのため、一度施術を受けていただくだけでも変化を感じていただきやすい施術となっています。

骨盤周りが歪んでしまうと、自然と脊柱(背中の骨)のラインや肩の位置なども一緒に歪んでしまいます。様々な箇所の歪みを矯正することで、症状の軽減が期待できます。

その施術を受けるとどう楽になるの?

産後腰痛画像03

院で産後矯正の施術を受けることにより、骨盤の開きや左右の歪みだけでなく、頭部から頸部にかけてのラインや肩関節の位置、脊柱(背中の骨)のライン、股関節の位置、さらには膝関節など、多くの関節を矯正することができます。その結果、今までかかっていた腰部や背部への負担を軽減させることができます。

その状態が定着していくことにより、お身体の状態がより良い方向へと近づくことができ、日常生活での負担や動作時の痛みが軽減していきます。これにより、お身体に余裕が生まれます。

産後腰痛を軽減するために必要な施術頻度は?

紹介イメージ

産後の腰痛の原因の多くは、骨盤の開きや歪みなどによって引き起こされることが多いです。そのため、産後の腰痛を軽減させるためには、骨盤の開きや歪みを軽減させていくことが重要になります。

骨盤は基本的に、日常生活の中で妊娠中やそれ以前からの癖、育児中の抱っこや授乳中の前傾姿勢などによって再度歪みが発生することが多くあります。そのため、週に1回から週に3回程度を目安にご来院いただき、施術を受けていただくことが必要です。